買取前のご準備
Mac/iPad
「Macを探す」解除 と Apple ID のサインアウトのお願い
「Mac を探す」を解除してください。
2018年以降に発売されたApple製 パソコンは「Macを探す」機能が未解除の場合買取できません。買取成立後、未解除が確認された場合は買取品を返却のうえ買取金額をご返金いただきます。
Apple ID(iCloud)のサインアウトを行ってください。
「Macを探す」の解除が終わってから行ってください。Apple ID(iCloud)にサインインした状態でなければ「Macを探す」の解除はできません。Apple ID(iCloud)のサインアウトは「Macを探す」の解除後に行ってください。
「Macを探す」の解除 と Apple ID(iCloud)のサインアウトがされている状態であれば、パソコンを初期化していただく必要はございません。パソコン起動時のログインパスワードなど、各種パスワードを解除いただいたうえでそのまま買取にお出しください。
※ パソコンのデータ消去についてはこちらのページをご覧ください。
OSがMonterey以前の場合
以下の手順で「Mac を探す」の解除とApple IDのサインアウトを行ってください。
まずは、パソコンを起動します。
※ パソコン起動時、初期セットアッププログラムが開始される場合は、初期セットアップを完了のうえ「Mac を探す」の登録をご確認ください。
◆「Macを探す」の確認と解除
1.メニューバーのアップルメニューから「システム環境設定」に入ります。

2.「Apple ID」をクリックします。
MacOS が Mojave 以前の場合は「iCloud」をクリックします。

3.ウィンドウの左側で「iCloud」を選択した状態で、右側の
「Macを探す」の✓を外します。

4.Apple IDのパスワードを求められるので、入力して「続ける」をクリックすると「Macを探す」の✓が外れ解除ができます。

◆ Apple ID サインアウトの方法
1.メニューバーのアップルメニューから「システム環境設定」 に入ります。
※ MacOS が Mojave 以前の場合は「iCloud」をクリックします。

3.「概要」をクリックし、「サインアウト」をクリックします。

OSがVentura以降の場合
以下の手順で「Mac を探す」の解除 と Apple ID のサインアウトを行ってください。
まずは、パソコンを起動します。
※パソコン起動時、初期セットアッププログラムが開始される場合は、初期セットアップを完了のうえ「Mac を探す」の登録をご確認ください。
◆「Macを探す」の確認と解除
1.メニューバーのアップルメニューから「システム環境設定」 に入ります。

2.「ユーザー名」または「Apple ID」を押してApple IDのページに入ります。

3.「iCloud」を押し iCloud のページに入ります。
※OSがSonomaの場合「iCloud」を押すだけで次の4.をスキップし5.の画面に遷移する場合があります。

4.「iCloud を使用しているアプリ」で、「その他のアプリを表示」または「すべてを表示」をクリックします。

5.「Macを探す」が「オン」であれば「Macを探す」が登録されている状態です。「Macを探す」をクリックし解除画面に進んで下さい。
※「オフ」と表示されていれば解除済みです。これ以上の操作は不要です。Apple IDのサインアウトに進んでください。

6.「オフにする」を押します。AppleID のパスワードを入力し「続ける」を押ぜば「Macを探す」を解除できます。
※一緒に表示される「”探す”ネットワーク」をオフにする必要はありません。

7.「完了」を押し解除を完了してください。

◆ Apple ID サインアウトの方法
1.AppleID のページに戻ります。
※下にスクロールする必要がある場合があります。

パソコンに設定したパスワードの解除
ご自分で設定された各種パスワードはすべて解除してください。
パソコン起動時のログインパスワード、ファームウェアパスワード などご自分で設定されたパスワードはすべて解除をしてください。未解除が確認された場合、返却のうえ買取金額をご返金いただきます。
ログインパスワードの解除方法
1.デスクトップ画面 メニューバーのアップルメニューから「システム設定」に入ります。
2.左側に表示されるサイドバーの「ユーザとグループ」を選択します。
3.右側に表示される「ユーザネーム」の(情報)ボタンを押します。
4.「変更」を押します。
5.入力欄が4つ表示されます。1つ目の「古いパスワード」欄に現在のパスワードを入力します。
6.その他の「新しいパスワード」、「確認」、「パスワードのヒント(推奨)」には、何も入力せず 空欄にした状態で「パスワードを変更」を押してください。ログインパスワードが解除できます。
パスワードの再設定がどうしても必要な場合は「0000」と設定してください。iPad はファームウェアパスワードの解除の必要はございません。
こちらのページにも解除方法が掲載されています。
iPad を買取に出されるお客様へ
「iPad を探す」の解除をお願いします!
「iPadを探す」が解除されていない iPad は買取できません。
iPadの「設定」で「すべてのコンテンツと設定を消去」を行うことで「iPadを探す」を解除することができます。詳しくはこちらのページをご覧ください。
「すべてのコンテンツと設定を消去」を行う前に必ずデータのバックアップを行ってください。必ずインターネットに繋げた状態で「すべてのコンテンツと設定を消去」 を行ってください。インターネットに繋がっていない状態で行った場合、Apple ID の パスワード または パスコード が求められず「iPadを探す」機能は解除されないため買取ができません。
Wi-Fi + Cellular モデル の iPad のネットワーク利用制限について
携帯キャリアでご購入された Wi-Fi + Cellular モデル の iPad を買取に出される場合は、下のバナーより各携帯キャリアのネットワーク利用制限確認サイトでネットワーク利用制限の確認を行ってください。
- ※Y!mobileはソフトバンクの利用制限確認サイトでご確認下さい。
- ※SIMロック解除済みの場合は元の携帯キャリアのネットワーク利用制限確認サイトでご確認ください。
- ※ご購入当初からSIMフリーの機種はネットワーク利用制限の確認は必要ございません。
- ※確認結果が △ または ー の場合はお申込み時の買取上限金額の50%を減額いたします。
- ※弊社で1ヶ月程度の間に新しい携帯端末をご購入されている場合は △ または- でも減額になりません。
- ※ネットワーク利用制限が × の品は買取できません。返却となります。
店頭買取での Apple製パソコン/iPad の取扱い
Apple製パソコン/iPad は一部の店舗のみ買取を実施しております。
Apple製品については、Apple製品の販売を行っている店舗でのみ買取を受け付けております。弊社「Apple製品お取り扱い店舗一覧」でご確認ください。
- ※iPhone の販売をしているが iPad や Apple製パソコン の販売をしていないお店の場合買取も iPhone のみ となります。
買取のジョーでも Apple製パソコン/iPad/iPhone のお申込みは可能です。
Apple製パソコン/iPad/iPhone の買取を行っている最寄りの店舗がない場合は、ぜひ、買取のジョーをご利用ください。